fc2ブログ

8陣design blog : ハチジンデザイン ブログ

8陣design


プロフィール

カテゴリ

雑感 (6)


RFUJ ラジオフリーウイグルジャパン (14)


未分類デザイン (34)


フリーチベット (68)


フリー東トルキスタン (36)


フリー南モンゴル (15)


護台湾 (17)


中国 08憲章 天安門事件 (17)


フリービルマ (3)


北朝鮮 (1)


報道されなかった胡錦濤早稲田講演 (0)


キョーサン赤べえ! (7)


お知らせなど (2)




最近の記事

新ブログに移転しました。 (02/27)


FREE Liu Xiaobo「劉暁波」適切な治療と自由を!のプラカード (07/07)


「チャイニーズタイペイ」ではなく「台湾」と呼ぼう!のデザイン。日台野球編! (09/11)


安保法案賛成のプラカードデザイン (09/10)


香港加油!支持香港!「圍城」のデザイン (10/04)




コメント

とほりすがり:「ダライ・ラマ法王万歳!」ハートにチベットの朱印をチベット語フォントで作成しなおしました。 (01/17)
薄雪草:「台湾は中国ではない!×チャイニーズタイペイ」のプラカードデザイン (11/14)
Abel Chen from TW:「台湾は中国ではない!×チャイニーズタイペイ」のプラカードデザイン (11/06)
bigegg:「台湾は国。」のデザイン (11/06)
Brian Ho:「台湾は中国ではない!×チャイニーズタイペイ」のプラカードデザイン (11/05)
yuyu:「台湾は中国ではない!×チャイニーズタイペイ」のプラカードデザイン (11/05)
台湾人:「台湾は国。」のデザイン (11/05)


月別アーカイブ

2018年02月 (1)


2017年07月 (1)


2015年09月 (2)


2014年10月 (2)


2014年06月 (2)


2014年03月 (1)


2014年01月 (2)


2013年10月 (4)


2013年09月 (3)


2013年08月 (1)


2013年07月 (2)


2013年06月 (1)


2013年03月 (1)


2013年01月 (1)


2012年09月 (2)


2012年08月 (1)


2012年07月 (2)


2012年05月 (1)


2012年04月 (2)


2012年03月 (1)


2012年02月 (1)


2011年12月 (2)


2011年11月 (2)


2011年10月 (5)


2011年08月 (1)


2011年07月 (1)


2011年05月 (4)


2011年04月 (4)


2011年03月 (1)


2011年02月 (1)


2011年01月 (1)


2010年11月 (2)


2010年10月 (3)


2010年08月 (1)


2010年05月 (1)


2010年04月 (1)


2010年03月 (1)


2010年01月 (1)


2009年12月 (7)


2009年11月 (5)


2009年10月 (4)


2009年09月 (7)


2009年08月 (10)


2009年07月 (6)


2009年06月 (6)


2009年05月 (8)


2009年04月 (9)


2009年03月 (10)


2009年02月 (15)


2009年01月 (27)


2008年12月 (4)


2008年10月 (1)


2008年08月 (5)


2008年07月 (4)


2008年06月 (2)


2008年05月 (5)


2008年04月 (11)


2008年03月 (8)





8陣design blog > 雑感 > 『1月2日は一般参賀→日比谷公園派遣村→靖国参拝。』

1月2日は一般参賀→日比谷公園派遣村→靖国参拝。

昼のニュースを見て、思い立って出かけて来ました。

一般参賀。残念ながら間に合わず。係りのおじさんが持ってってと、用済みになった日章旗をもらい放題。日章旗を振りながら日比谷公園派遣村へ。

日比谷公園が大変なことになっているのかとおもったらそうでもない。いつもどおり穏やかな感じ。派遣村は公会堂脇の一画でした。

日比谷公園派遣村
官庁街の隣。

日比谷公園派遣村
午後3時頃の集会。うろ覚えですが、入村者300人ボランティア500人登録とのこと。

日比谷公園派遣村
真冬にテントは寒すぎますね。

日比谷公園派遣村
救援物資。

日比谷公園派遣村
救援物資。毛布など。

日比谷公園派遣村
炊き出しの準備。公園で大人数の調理はやはり大変そうです。水道も不便とのこと。

日比谷公園派遣村
マスコミに囲まれる菅直人。顔写真も撮ったけどあえて出さず。

昨夜、厚生省が講堂や学校を開放するという報道がありました。問題は来週5日の月曜日ですね。派遣村はいろいろな人が指摘している通り見切り発車でスタートした活動だとおもいます。やってみないと分からない。着地点は誰も分からない。そんな不安な状況の活動ですね。2ちゃんねるやmixiでも混沌とした議論が続いてますが、相変わらず自己責任論にしちゃうのが一番楽かなw

そのあとは国会議事堂前を歩いて靖国神社を参拝。

入ったことのない遊就館へ。学ぶことの多い場所です。自分の無知を思い知らされました。

閉館ぎりぎりまでいて18時過ぎ。
2ちゃんねるのオフ板で、台湾や東トルキスタンの人たちが活動しているという書き込みがあったのですが、さすがにその時間では遅すぎた。会えませんでした。残念。

派遣村については微力ですがボランティアに参加しようとおもいます。食材を届ける程度しか出来ないかな。。。

それにしても国はどうあるべきなのかを考えさせられましたね。
国に助けを求める人と、国のために戦った人。。。



2009年01月03日(土曜日) | コメント(0) | トラックバック(0)
カテゴリ - 雑感


コメント


コメントの投稿

Name

Subject

Mail



ブログ内検索



Radio Free Uyghur Japan
Radio Free Uyghur Japan ラジオフリーウイグルジャパン

ツイッター

Tシャツ販売中!
ClubT
T-Shirts Trinity

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:


RSSフィード

最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS


運営

管理者ページ


copyright © 8陣design blog all rights reserved.  Designed by 8jin design
Powered by FC2 Blog