|
8陣design blog > フリー南モンゴル > 『2009年10月17日 モンゴル相撲ブフ大会』
17日は内モンゴルのイベントと護国寺のビーチベットに行ってきました。
ブフとは相撲の意味。行われたのは内モンゴル流のウジュムチン・ブフの大会です。 モンゴル国と内モンゴルでは相撲のルールや衣装が違うようですが、土俵がないところは同じとのこと。
 会場は川口駅前公園の芝生(草原)。
 このトーホー(膝掛け)という衣装がかっこいい。
 土俵がないのでたまに観客に突撃してきます。
 ジャンガー(首飾り)がついているのが前回の優勝者。強い。
 勝ち抜き戦。勝負は同時に行われます。
 モンゴル相撲女子部も登場!
 勝負が決まった瞬間。
後援は川口市やモンゴル民族文化基金など。ウイグルも在日ウイグル人の地位向上のための組織が必要ですね。文化的な組織や労働組合みたいなものがあってもいいんじゃないかとおもいます。
その後にはじめて護国寺へ。フリーチベットで護国寺行ったことないのはやばいらしいので、こっそり行って来ました。11月、12月も行われるとのこと。物販もあるので、フリチベグッズは買うチャンスが少ないので、そのへんもおすすめですね。
bTibet.net http://www.btibet.net/
チラシ http://www.btibet.net/chirashi09.pdf
2009年10月20日(火曜日)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
カテゴリ - フリー南モンゴル
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://8jin.blog47.fc2.com/tb.php/199-d2e1ba49
|
|
|